私のブラック企業体験記はこれをもって終幕を迎えることとなる。
私がこの体験で学んだことは、ごくごくあたりまえのことだ。ブラック企業では、決してクラッシャー上司と戦ってはならない。そして敵に回してはならない。
もしあなたがブラック企業を改革しようと考えているのならそれは愚かなことである。そして、もしも、ブラック企業をホワイトな企業に変えてやると意気込んでいるのならばそれは絶対にやめた方が良い。それをよく思わないものから激しいバッシングにあい、その企業で生きていくことが出来なくなる。
人にはいろいろな事情がある。ブラック企業であろうと、働かなくてはならないもの、生活の為に仕方なく働かなくてはならないもの。人の数だけそこがブラック企業であろうとも、そこで働かなくてはならない事情がある。
もちろんどの企業も多かれ少なかれブラックの要素を抱えていると思う。もしあなたが私が転職したようなブラックすぎるブラック企業に出逢ったのならば、間違ってそこに入社してしまったのなら、いち早く退職することを願い出るべきだ。
こちらから何かを働きかけてはならない。ましてや、そこに骨を埋めてはならない。
これからも記憶にある限り、外伝的な要素は書き続けるかも知れないが、時間と共にブラック企業の記憶は私の中で薄れていっている。そういうこともあり、一応はこれにて私のブラック企業体験談は終わりとさせて頂く。
これからは、ブラック企業に対抗する為に私が身につけた手段について描くことに注力していこうと思う。それは、ブラック企業に関わること無く生きていく為の智慧であり、それはつまり、自力で稼ぐ方法を身につけるということを意味する。
コメントを残す